忍者ブログ

長楽庵

但馬の国  射添の郷  川会山長楽寺
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

[PR]

2025/04/21(Mon)06:07

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

枢議参与檀信徒大会

2012/02/19(Sun)15:27

高野山真言宗兵庫ブロックの枢議・参与・檀信徒大会が神戸の舞子ビラで開催されました。
住職と諏訪総代が参加しました。

講演 「平和を。祈りを込めて、今。」 ~全国弁論大会・文部科学大臣杯を受賞して~ 高野山真言宗教学部職員 白馬秀孝師

426137_277145989020995_100001767883290_683445_2024682668_n.jpg

講演 「人生は出会いである」 ナカリンオート会長・高野山真言宗東京別院総代 中嶌武夫氏

節談説教 「仏、遙かに非ず」 高野山真言宗教学部次長 萩山祥光僧正

二日目 落語 「地獄八景亡者戯」 桂雀々師匠

担当 播磨宗務支所

拍手

PR

No.525|行事・出来事Comment(0)Trackback

除雪作業

2012/02/14(Tue)12:27

例年にない大雪で、急なことながら檀家さんにお集まりいただき雪搔き作業をしていただきました。大変お世話になりました。






 

拍手

No.523|行事・出来事Comment(0)Trackback

節分星祭り

2012/02/03(Fri)19:46

拍手

No.524|行事・出来事Comment(0)Trackback

大日さん

2012/01/28(Sat)15:38



28日は大日さんの縁日で但馬牛を飼育される畜産農家の方がお参りになりました。
笹を加持してお渡します。

拍手

No.526|行事・出来事Comment(0)Trackback

御日待

2012/01/10(Tue)08:07



 我本秘密大日尊 大日日輪観世音
 観音応化日天子 大日権迹名日神
 四海能救慈悲光 所以示現大明神


射添地区13ヶ村の代表にお集まりいただき御日待の行事を行います。
本年が平穏に幸多き年でありますように祈願いたします。

拍手

No.522|行事・出来事Comment(0)Trackback()

福男縁起物授与

2012/01/03(Tue)21:57

毎年初詣の先着3名には福男として干支の置物(縁起物)を進呈しています。今年は天候も良かったので昨年の倍以上の約70名が一番乗りを競いました。

d2506a65.JPG

日本海新聞の記事 http://www.nnn.co.jp/news/120103/20120103001.html

拍手

No.520|行事・出来事Comment(0)Trackback()

謹賀新年

2012/01/01(Sun)09:32



あけましておめでとうございます。
本日から三日まで大般若祈祷会を厳修します。初詣にお参りになって一年の安全と御多幸を御祈願下さい。

拍手

No.517|行事・出来事Comment(0)Trackback()

除夜

2011/12/31(Sat)20:57



今年は月夜の除夜です。午前0時に開門します。
初詣にお越し下さい。

拍手

No.516|行事・出来事Comment(0)Trackback()

大晦日

2011/12/31(Sat)12:55



良いお天気です。除雪作業もほぼ整いました。

拍手

No.515|行事・出来事Comment(0)Trackback()

初詣準備

2011/12/30(Fri)20:51





午後から檀家役員さんにお集まりいただき、初詣をお迎えする準備作業を行いました。

日本海新聞の記事 http://www.nnn.co.jp/news/111231/20111231001.html

拍手

No.514|行事・出来事Comment(0)Trackback()