忍者ブログ

長楽庵

但馬の国  射添の郷  川会山長楽寺
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

[PR]

2025/04/23(Wed)07:18

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

明日は花まつり

2010/04/28(Wed)22:02

「はなまつり」とはお釈迦様の誕生日をお祝いする伝統行事です。
御生誕の姿のお釈迦様に花を捧げ、甘茶をかけて供養しましょう。


朝から準備作業を行いました。





当日は拝観無料です。お誘い合わせお参り下さい。

午前10時より 仏生会
御詠歌奉詠 散華 仏生講式 甘茶潅沐

午後1時より ライブイベント
御詠歌舞踊 生かせ命の会
コーラス 瑠璃コーラス
尺八演奏 浅田縁山
舞踊「海雪」 浅田幸恵
バンド演奏 ISO
バンド演奏 パンチョ&山白リバース
舞踊「村岡の宿」 村岡・歌と踊りの保存会

終日
甘茶・おはぎの御接待
フリーマーケット
いけばな展
写真展
書道展



有志のみなさんに「いけばな」を奉献していただいてます。

拍手

PR

No.344|行事・出来事Comment(0)Trackback()

熊野山那智院善住寺

2010/04/25(Sun)20:43

朝から希に見る晴天となり、御本尊大日如来の本開帳大法要が行われました。
朝より御詠歌やお稚児さんによるお練り行列が行われ、庭儀理趣三昧法要の後にはビンゴ大会、コンサート、餅撒きなどで終日賑わいました。
御本尊は11月21日まで御開帳されるそうです。お詣りの際にはお問い合わせ下さい。

当日の様子は善住寺副住職のブログで御覧いただけます。
善住寺☆コウジュンのポジティブログ☆ 『あ、寺(うち)来る?』

真っ白な善の綱。
この綱の先は本堂厨子内の御本尊の御手に繋がっています。

拍手

No.343|行事・出来事Comment(0)Trackback()

御開帳法会の準備

2010/04/23(Fri)23:03

熊谷の善住寺。この4月25日に50年ぶりの御開帳法要が営まれます。
立派な角塔婆が除幕され姿を顕しました。
準備も最終段階。週末は良い天気になりそうです。



善住寺HP http://zenjuji.jp/

拍手

No.341|行事・出来事Comment(0)Trackback()

サンガ総会

2010/04/20(Tue)20:43

NPO法人SAMGHA平成22年度の総会が行われ、本年度の事業が正式に決定しました。

自主公演 「聲明公演 大曼荼羅供‐日本伝統音楽の源流を求めて」
日 程:平成23年2月26日(土)
会 場:東京サントリーホール

サンガ発足以来の活動の集大成となると思われます。
各方面より御支援もいただけるようで、妥協を許さず念入りに準備を進めて行かなければなりません。
 
サンガ活動予定
http://www.samgha.jp/yotei/index.html

拍手

No.340|声明Comment(0)Trackback()

御室の桜

2010/04/19(Mon)23:53

所用で京都にでかけておりました。
御室・仁和寺の桜は今日で終わりだそうです。

 

緑色の桜は御衣黄(ぎょいこう)といいます。

拍手

No.339|日々好日Comment(0)Trackback()

写真集「長楽寺の四季」

2010/04/17(Sat)23:12

村岡町在住の写真家・井上信行氏による写真集「長楽寺の四季」が発売されました。但馬の自然や棚田と融合していろんな表情を見せる長楽寺の姿をとらえたオールカラー79頁の写真集です。
定価1680円にて好評発売中。
一般書店ならびに長楽寺でもお買い求めできます。

ae118f99.jpg

この出版を記念して、村岡区中央公民館(旧・町民センター)で写真展が開催されます。是非御来場下さい。

とき 4月23日(金)~25日(日) 9:00~17:00 (但し25日は16:00迄)
ところ 村岡区中央公民館2階大会議室(村岡地域局となり)
後援 川会山長楽寺 香美町村岡観光協会

拍手

No.338|行事・出来事Comment(0)Trackback()

青年教師会理趣三昧

2010/04/15(Thu)21:10

香住下浜の帝釈寺にて。
こちらは大宝二年の創建と伝わっており、おそらくはこの辺りでも最も古い歴史のあるお寺です。
午後からは同寺にて青年教師会の総会が行われました。

拍手

No.337|行事・出来事Comment(0)Trackback()

御詠歌講

2010/04/13(Tue)21:06

本堂にて先日の大会で披露した「父母感恩和讃」を奉納いたしました。

拍手

No.336|御詠歌Comment(0)Trackback()

善住寺御開帳法会

2010/04/12(Mon)20:50

来る4月25日、新温泉町熊谷の善住寺にて50年に一度の御本尊大日如来の御開帳が行われます。
今日は準備のお手伝いに行かせていただきました。当日は会奉行を仰せつかっております。

お練り供養 8時半出発
御開帳大法要 10時~
ビンゴ大会 10時半頃~
餅撒き 12時半 5時半
コンサート 13時~15時
paix2 (ぺぺ) リトルバード

拍手

No.335|行事・出来事Comment(0)Trackback()

神鍋高原 桜のトンネル

2010/04/10(Sat)16:48

遅かった北但の桜もこの週末が盛りのようです。
豊岡・出石方面からは神鍋高原を越えてお参り下さい。

 d6d5628d.jpg

拍手

No.334|日々好日Comment(0)Trackback()