忍者ブログ

長楽庵

但馬の国  射添の郷  川会山長楽寺
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

[PR]

2025/04/22(Tue)08:15

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

大谿川の桜

2011/04/12(Tue)21:31



青年教師会の理趣三昧法会に引き続いて
14:00~ 結縁潅頂実行委員会総務局会議
16:00~ 青年教師会総会 が行われました。

拍手

PR

No.412|日々好日Comment(0)Trackback()

青年教師会理趣三昧法会

2011/04/12(Tue)21:28

高野山真言宗但馬青年教師会主催による東日本大震災物故者追悼並びに復興祈願法会が、4月12日(火)午前10時半より城崎の温泉寺にて行われました。


城崎温泉の古刹、別格本山末代山温泉寺。


ロープウェイで本坊へ。


水生青年教師会長による回向文。

会員15名の参加によって厳粛な法会が営まれました。

中曲理趣三昧法会次第配役
唄 長楽寺(村岡)
散華 蓮華寺
対揚 満福寺
唱礼 温泉寺
前讃 福応寺
中曲 長福寺(香住)
回向文 長楽寺(日高)
後讃 法宝寺
至心回向 鹿園寺
追弔和讃 善住寺
般若心経 諸真言 帝釈寺
称名礼 安養寺(村岡)

但馬青年教師会のブログ
http://ameblo.jp/tajimaseinen/entry-10861229105.html

拍手

No.409|行事・出来事Comment(0)Trackback()

震災物故者追悼法会

2011/04/11(Mon)21:50

東日本大震災の発生より一ヶ月が経過しました。
高野山大伽藍金堂では午後2時46分より管長猊下を御導師として「東日本大震災物故者追悼並びに復興祈願法会」が厳修されます。全国の各寺院でもこれに合わせてそれぞれお勤めがなされることになっています。
当山でも同時刻より物故者追悼法会を修行致しました。



管長猊下の御言葉は4月1日発行の高野山教報、並びに高野山金剛峯寺のサイトに掲載されております。
http://www.koyasan.or.jp/news/shinsai/disaster.html

拍手

No.407|行事・出来事Comment(0)Trackback()

山桜

2011/04/10(Sun)15:25

あちらこちらで雪解けの音が聞こえます。
山桜がようやくほころびはじめました。



拍手

No.406|日々好日Comment(0)Trackback()

普賢菩薩行願讃

2011/04/06(Wed)22:05



一には礼敬諸仏
二には称賛如来
三には広修供養
四には懺悔業障
五には随喜功徳
六には請転法輪
七には請仏住世
八には常随仏学
九には恒順衆生
十には普皆回向

これが普賢菩薩の十願といわれるものです。一から八までは自分自身の向上を目標とするものであり、九と十とは慈悲の心によって他人のために尽くすことが前面に出てきます。行願とは誓って実行すること。普賢菩薩(普く賢き菩提を求める人)とは私たちそれぞれの心にある仏性を表したものといえるのではないでしょうか。

拍手

No.408|随想Comment(0)Trackback()

但馬寺族婦人会総会並びに研修会

2011/04/05(Tue)20:43

但馬長寿の郷 視聴覚室にて。
午後からの研修を担当ということで昨年高野山で撮影したビデオを身ながら「結縁潅頂について」というテーマでお話しさせていただきました。

拍手

No.403|行事・出来事Comment(0)Trackback()

金剛講但馬奉詠舞大会

2011/04/03(Sun)22:26

八鹿文化会館にて恒例の御詠歌大会が行われました。
今回は法会の中に東日本大震災犠牲者の追悼を織り込み義援金の勧募も行いました。多くの皆さんの真心をいただきありがとうございました。

長楽寺御詠歌講は「誕生和讃(付楊柳)」を奉詠しました。
奉詠舞の終了後は「八葉(誓願和讃)」の講習を担当させていただきました。



神戸新聞 4月4日紙面

拍手

No.397|御詠歌Comment(0)Trackback()

雪囲い撤去

2011/04/02(Sat)18:52

今年はまだ境内にたくさんの雪が残っていますが、例年の予定通り4月第1土曜日に雪囲いを外す作業を行いました。早朝より多くの檀家さんに御協力いただきスムーズに作業していただきました。ありがとうございます。







日本海新聞 4月3日紙面

拍手

No.392|行事・出来事Comment(0)Trackback()

災害義援金

2011/03/20(Sun)21:35

高野山真言宗では災害対策本部を設置して東日本大震災の救援・支援活動を行っております。
義援金を受付させて頂きます。皆様の御協力を御願いします。

拍手

No.389|未選択Comment(0)Trackback()

悉曇講習会延期のお知らせ

2011/03/19(Sat)21:18

このたび東北地方にて発生しました地震災害の影響を考慮し、3月25日に予定しておりました悉曇講習会第19会は延期とさせていただきます。今後の日程は決まり次第御連絡させていただきますので御了承下さい。
被害を受けられた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

拍手

No.388|悉曇Comment(0)Trackback()