忍者ブログ

長楽庵

但馬の国  射添の郷  川会山長楽寺
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

[PR]

2025/04/22(Tue)00:05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

寺日役

2011/08/01(Mon)15:41

1日から4日迄、檀家の皆様には寺日役として境内の清掃や草取り等の作業していただいております。今年は上射添の皆様にお世話になります。暑い中たいへん御苦労様です。

拍手

PR

No.447|行事・出来事Comment(0)Trackback()

悉曇講習会 第二十会

2011/07/29(Fri)20:24

朴筆(刷毛書き)講習の二回目と
第十三章・第十四章を講習いただきました。



9346a1ea.JPG

拍手

No.443|悉曇Comment(0)Trackback()

バーベキュー

2011/07/26(Tue)20:01

香住民宿「安助」にて。
青年教師会の皆さん。御苦労様です。



4024fdaf.JPG

拍手

No.441|行事・出来事Comment(0)Trackback()

夏期定例評議員会

2011/07/23(Sat)20:13

平成23年度定例の長楽寺評議員会が行われました。
本年は役員の改選期にあたり、現職を含む5名の総代さん、2名の監事さんが選任されました。3年間の任期よろしくお願いします。

拍手

No.442|行事・出来事Comment(0)Trackback()

一日寺子屋修行

2011/07/21(Thu)21:32

夏休みの初日、真言宗但馬青年教師会主催のこぼんさん寺子屋修行が行われました。



26141e0b.JPG

但馬青年教師会のブログ
http://ameblo.jp/tajimaseinen/entry-10966713099.html

拍手

No.436|行事・出来事Comment(0)Trackback()

村岡高校ボランティア隊

2011/07/18(Mon)19:54

今年も村岡高校射添地区PTAの皆さんによる奉仕作業として大仏殿の清掃をしていただきました。

拍手

No.440|行事・出来事Comment(0)Trackback()

教師会講習

2011/07/15(Fri)15:42

但馬長寿の郷にて。10名参加。

開創法会新作御詠歌 3曲
法悦歓喜和讃
弘法大師報恩和讃

拍手

No.435|御詠歌Comment(0)Trackback()

結縁潅頂声明講習会

2011/07/14(Thu)22:50

明年秋に開筵される但馬宗務支所結縁潅頂のための声明講習会が城崎温泉寺にて行われました。高野山から宮田永明音曲阿闍梨をお招きして乞戒導師声明と結縁潅頂三昧耶戒法則を伝授いただき、34名が熱心に受講しました。

拍手

No.437|声明Comment(0)Trackback()

団参反省会

2011/07/07(Thu)23:04

6月18,19日に行われた高野山団参の反省会が但馬長寿の郷にて行われ、決算報告等に続いて次年度団参の計画等について協議されました。
平成24年度の高野山団参は1泊2日にて高野山と吉野山金峰山寺に参拝いたします。時期は6月16,17日か6月23,24日の何れかになる予定です。

拍手

No.438|行事・出来事Comment(0)Trackback()

近畿大会反省会

2011/07/01(Fri)23:09

金剛講但馬地方本部教師会の反省会にて。
綺麗なお花をいただきました。ありがとうございます。

拍手

No.439|御詠歌Comment(0)Trackback()