忍者ブログ

長楽庵

但馬の国  射添の郷  川会山長楽寺
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

[PR]

2025/04/20(Sun)22:27

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

教師会講習

2007/01/25(Thu)18:37

八鹿・長寿の郷にて。

四月の但馬大会にむけて「高野山奥之院和讃」を練習します。

拍手

PR

No.59|御詠歌Comment(0)Trackback()

御詠歌始め

2007/01/13(Sat)13:32

今年初めての御詠歌講です。

本堂にて一斉奉詠の後、昨年末に行った昇級試験の辞令等を行い、新年会となりました。

 

tn_DSC01665.JPG

拍手

No.54|御詠歌Comment(0)Trackback()

教師会講習

2006/12/14(Thu)12:30

八鹿・長寿の郷にて。

私の担当は午前中。今迄の復習と「遍照尊」の講習です。

拍手

No.38|御詠歌Comment(0)Trackback()

御詠歌試験

2006/12/08(Fri)18:53

今日は講員の皆さんの昇級試験です。

地方本部総監様にお越し戴き、やや緊張の面持ちです。

 

tn_DSC01637.JPGtn_DSC01636.JPG

拍手

No.34|御詠歌Comment(0)Trackback()

巡回布教御詠歌講習会

2006/11/06(Mon)20:29

本山布教師・前田友義僧正

講習曲目「高野山開創和讃」「高野山開創奉讃歌」「霊験」

豊岡・ホテル大丸にて

 

但馬各地から集まった約60名の講員さんが熱心に受講されました。

拍手

No.20|御詠歌Comment(0)Trackback()

教師会講習

2006/10/12(Thu)18:21

講師を務めます。

金剛 高野山御開創和讃 高野山開創奉讃歌 霊験 梵音

拍手

No.7|御詠歌Comment(0)Trackback()

金剛講総本部御詠歌講習

2006/10/06(Fri)20:40

昇補試験を受けてきました。実に考えてみれば詠階昇補申請するのは10年ぶりです。 なかなか厳重な試験で少し緊張しましたがなんとか。随分久しぶりで浦島太郎の気分です。

拍手

No.5|御詠歌Comment(0)Trackback()