忍者ブログ

長楽庵

但馬の国  射添の郷  川会山長楽寺
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

[PR]

2024/04/24(Wed)12:45

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

悉曇講習 第十二会

2010/03/26(Fri)22:15

摩多の続き。オウ、アウ、キリ、キリ、リ、リー。

tn_P1000797.JPG

拍手

PR

No.325|悉曇Comment(0)Trackback()

悉曇講習会 第十一会

2010/02/26(Fri)23:24

洛南会館にて。
前回(第1章)の復習と、摩多のイー、ウ、エイ、アイ。

tn_P1000796.JPG

拍手

No.321|悉曇Comment(0)Trackback()

悉曇講習会 第十会

2009/11/13(Fri)18:37

tn_chaccha.jpg

いよいよ十八章草紙の伝授に入ります。
まずは横書きの第一章からです。

拍手

No.316|悉曇Comment(0)Trackback()

悉曇講習会 第九会

2009/10/19(Mon)18:17

tn_P1000252.JPG

東寺洛南会館にて。
35字の体文が終わり十二点の付け方について詳しく伝授いただきました。
次回よりいよいよ十八章草紙に入ります。

拍手

No.298|悉曇Comment(0)Trackback()

悉曇講習会 第8会

2009/09/04(Fri)22:25

tn_P1000180.JPG

東寺洛南会館にて。
ヤ・ラ・ラ・バ・シャ・シャ・サの7文字進みました。

拍手

No.280|悉曇Comment(0)Trackback()

第14回国際サンスクリット学会

2009/09/03(Thu)12:48

tn_P1000178.JPG

午前中は京都大学に行って、国際サンスクリット学会の企画展を拝見してきました。
慈雲尊者筆の金泥の種子曼荼羅を間近で見ることが出来ました。他にも梵学津梁の中から数点が展示されていましたが、ガラスケースの中で表紙しか見られなくなっているものが多く少し残念でした。

午後はいよいよ来週に迫った天王寺舞楽と高野山の声明のリハーサルの為に大阪に向かいます。

拍手

No.282|悉曇Comment(0)Trackback()

国際サンスクリット学会 企画展

2009/08/11(Tue)17:09

36059742.jpg慈雲尊者の梵学津梁の一部が展示されるようです。
高貴寺様から御案内いただきました。

開催期間
 8月4日(火)~9月6日(日)

場所
 京都大学百周年時計台記念館1階
 企画展示室

開催時間
 9時30分~17時 (休館日なし)

入場無料

株式会社CSセンター イベント情報
http://csw.kyo2.jp/e122975.html




拍手

No.274|悉曇Comment(0)Trackback()

悉曇講習会 第七会

2009/07/27(Mon)18:57

東寺洛南会館にて。
ハ・ハ・バ・バ・モウ(マ)の五字進みました。

tn_P7270045.JPG

拍手

No.265|悉曇Comment(0)Trackback()

悉曇講習会 第六会

2009/06/29(Mon)19:47

東寺洛南会館にて。
タ・タ・ダ・ダ・ノウの5文字進みました。

tn_P6290008.JPG

拍手

No.255|悉曇Comment(0)Trackback()

悉曇講習会 第五会

2009/05/27(Wed)20:49

第五会は東寺本坊をお借りする予定でしたが、新型インフルエンザの影響で洛南会館が使用できることになりました。
今回は特に二日間の講習とし、一日目の夕方には阿闍梨様を囲んで懇親会が催され30数名の方々に参加いただきました。
徐々に講習のピッチもあがり、シャ・シャ・ジャ・ジャ・ジョウ・タ・タ・ダ・ダ・ドウの10文字進みました。

tn_P5270096.JPG

拍手

No.244|悉曇Comment(0)Trackback()